ABOUT
2012年よりカバン製作をはじめました。
バッグやエプロン、洋服を製作しています。
<アトリエショップ>アトリエショップ>
京都市北区紫野宮西町18 ライトビル2F ND号
075-441-2554
takeshi kanda HP :
http://www.takeshikanda.com/
Instagram:
http://instagram.com/takeshikanda_bag
online shop
https://takeshikanda.stores.jp
30.12.16
年末年始のお休み
本日30日から1月3日までお休み頂きます。
オンラインショップの発送は4日からとなります。
よろしくお願いいたします。
26.12.16
コート追加しました。
レディースのコート2点追加しました。
一枚目は、ウール生地に白生地の裏地を使ったノーカラーコート。
2枚目は、インディゴデニムにステッチのラインをいれたノーカラーコート。
どちらも、ボックス型でビックサイズに着用できるサイズ感です。
詳細は、オンラインショップでご覧下さい。
takeshikanda オンラインショップ /
https://takeshikanda.stores.jp/
レディースインディゴシャツ
レディースのインディゴコットンシャツ追加しました。
この生地はかなり好みの生地で、
ぼこぼことした表情のあるしじら織りの素材は
さらっと軽い着心地がいいです。
背中にギャザーを寄せて、後ろの裾がすこし長めのデザインです。
詳細は、オンラインショップでご覧下さい。
takeshikanda オンラインショップ /
https://takeshikanda.stores.jp/
24.12.16
笑う布最終日です
さらさ西陣さんは、12月に公開した映画のロケ地巡りのお客さんも多く、
3連休なので旅行の方もたくさん来て頂きありがとうございます!
今年の笑う布は、明日で終わりです。
オンラインショップにアップできていない商品もたくさんあるので、
イベント後にはアップしていこうと思います。
-----------
<笑う布
X'mas 3days shop!
>
日時:12月23日(金)~12月25日(日)
12:00-20:00
場所:さらさ西陣2F
京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11−1
22.12.16
搬入してきました!笑う布
今日は、笑う布の搬入でした!
明日から25日までの3日間のオープンです!
今年最後のイベントになります。
どうぞ、お越し下さい。
-----------
<笑う布
X'mas 3days shop!
>
日時:12月23日(金)~12月25日(日)
12:00-20:00
場所:さらさ西陣2F
京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11−1
14.12.16
12月の笑う布
今年も、残り半月になりましたね。
1年がとてつもなく早く過ぎていきます。。。
さて、今年最後のイベントのお知らせです。
12月23日/24日/25日に
笑う布 X'mas 3days shop!オープンします。
そして、ただいま静岡県のhakoji&食堂ててさんでもイベント開催中です!
こちらは、22日までになります。
近々、追加のアイテムも納品予定です。
どうぞ、よろしくお願いします!
-----------
<hakoji &食堂てて>
日時:12月13日(火)〜22日(木)
場所:hakoji&食堂てて
静岡県
静岡市駿河区八幡3-21-11
http://hakojitete.exblog.jp/
<笑う布
X'mas 3days shop!
>
日時:12月23日(金)~12月25日(日)
12:00-20:00
場所:さらさ西陣2F
京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11−1
11.12.16
新作"yama" bag
新作の"yama"バッグ
アメリカのビンテージダッフル(運搬袋)を解体してリメイクした素材に、
ミシンで"yama"と山脈のステッチを入れました。
山脈のラインは我が家から見える比叡山がモデルです。
その他デザインのステッチバッグやリメイクバッグも追加しています。
詳細は、オンラインショップでご覧下さい。
takeshikanda オンラインショップ /
https://takeshikanda.stores.jp/
10.12.16
イベント始まります@静岡
12月のイベントです。
12月13日(火)〜22日(木)
場所:hakoji&食堂てて
静岡県
静岡市駿河区八幡3-21-11
http://hakojitete.exblog.jp/
本日、商品の荷造りをして発送しました。
hakojiさんでは、新作のレディースウエア(少しメンズもあります)や
バッグ、エプロンを置かせてもらいます。
僕たちは行けませんが、
おしゃれで元気なオーナーさんがいらっしゃいます^^
静岡でのイベントははじめましてなので、お近くにお越しの際にはぜひいらしてください。
そして、23日(金)〜25日(日)は
今年最後の笑う布になります!
--------------------------------------------
<笑う布12月>
日時:12月23日(金)~12月25日(日)
12:00-20:00
場所:さらさ西陣2F
京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11−1
12月もどうぞよろしくお願いします。
8.12.16
ストールケース製作しました。
京都で染織作家をしている友人、KUUGE TEXTIKE(クウゲ テキスタイル)
の
ストールケースを製作させてもらいました。
彼女は、一から糸を紡ぎ染織をしています。
そして、おくさんのヨガの先生でもあります!
近々、東京でイベントがあるようなので、
ぜひ関東の方々お立寄りください〜!
詳細は、オンラインショップでご覧下さい。
KUUGE TEXTILE /
http://kuuge-textile.wixsite.com/kuuge-textile
4.12.16
レディースロングシャツ追加しました。
レディースのシャツワンピース製作しました。
白い生地は麻で製作しました。
ざっくりとした荒めの編み目の生地に、アンティークの貝ボタンを。
貝ボタンは一つ一つ表情が違います。
ネイビーの生地は、インディゴの綿素材を使っています。
こちらは夏も定番で使っている生地ですが、
しじら織りのぼこぼことした生地感なので、さらっと着心地の良い一枚です。
詳細は、オンラインショップでご覧下さい。
takeshikanda オンラインショップ /
https://takeshikanda.stores.jp/
2.12.16
山マークのエコバッグ
ハードなメンズウエアが続いたので、
少しゆるいアイテムの紹介です。
以前から登場するオリジナル山マークをはんこにしました。
ステンシルのように、山マークの総柄エコバッグです。
とてもゆるいです。
詳細は、オンラインショップでご覧下さい。
takeshikanda オンラインショップ /
https://takeshikanda.stores.jp/
USリメイクワークジャケット
こちらも、ヴィンテージのUSダッフルをリメイクして製作したワークジャケットです。
生地の個性を残しながら、
今回はスナップボタン一番下に、
ダッフルで使われていた金具を配置しました。
腕のパッチワークや、背中のステンシルがいい仕上がりです。
詳細は、オンラインショップでご覧下さい。
takeshikanda オンラインショップ /
https://takeshikanda.stores.jp/
USリメイクロングジャケット
ヴィンテージのUSダッフルをリメイクして製作したワークコート。
素材を一度解いてから生地の状態から再縫製しています。
約2キロの重みもあり、しっかりとした生地感です。
使い込まれた金具や生地感、当時のステンシルなど
雰囲気のあるジャケットができました。
詳細は、オンラインショップでご覧下さい。
takeshikanda オンラインショップ /
https://takeshikanda.stores.jp/
リバーシブルジャケット
リバーシブルジャケット製作しました!
表地はインディゴヒッコーリーとデニムの切替、
裏面はチノ素材。
カジュアルな仕上がりです。
詳細は、オンラインショップでご覧下さい。
takeshikanda オンラインショップ /
https://takeshikanda.stores.jp/
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)